



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉推進フォーラム事業』

・「みんなが幸せになれる世界」を目指した渋沢栄一は、全社協の初代会長でもあり、今日の社会福祉の礎となる慈善事業の推進、寄付文化の振興にも大きな功績を遺した人物。
・令和6年度(公財)渋沢栄一記念財団の渋沢田鶴子理事(渋沢栄一の玄孫)とのつながりを得、当会が行う事業(フォーラム・シンポジウム等)の協力への了承を得ている。
・渋沢栄一の意思を継ぐ田鶴子氏を新潟に迎え、普段社協と関わりのある関係領域以外のメゾ領域をも対象としたシンポジウム等を開催することにより、社会福祉協議会の歩みを振り返り、新潟市社協福祉ビジョンの周知を図る。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉推進フォーラム事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 東区社協 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | フォーラム |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 広報費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒950-0064 新潟市東区 下木戸1-4-1 東区役所内
TEL:025-272-7721 FAX:025-272-1756