『備品整備事業(トランシーバー)』
トランシーバーの備品整備を行う。当町内会では6台のトランシーバーを保有し、町内のお祭り(お囃子の屋台を引いて町内を行進)の際の誘導や、町内の防災訓練の際の情報伝達などに毎年利用している。しかし、6台のうち、最初に購入した3台が、購入から14年経過して古くなるとともに、一部はアンテナが壊れるなどしたため、令和8年度に買い替えをしたい。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 備品整備事業(トランシーバー) |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 比角10区町内会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | トランシーバー |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒945-0045 柏崎市 豊町3-59 柏崎市総合福祉センター
TEL:0257-23-8615 FAX:0257-22-1441