



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『福祉用具貸出事業』

車いすの貸出事業を行い、学校等地域での福祉教育や緊急かつ一時的な福祉ニーズへ対応している。また、福祉教育・啓発として高齢者疑似体験セット等、福祉用具の貸出を行っている。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉用具貸出事業 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 川崎区社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 機器貸出し | 
| 活動内容の補足事項 | 車いす、高齢者疑似体験セット、アイマスクなど | 
| 助成金の使途 | 
                
                  保険料 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 建物・備品の維持管理費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒210-0006 神奈川県川崎市 川崎区富士見1-6-3読売川崎富士見ビルB-1棟 6階 区社会福祉協議会内
TEL:044-246-5500 FAX:044-211-8741