『ITC導入による県内社協の災害支援体制整備事業』
圏域単位の社協を中心とした連絡会を設置し、訓練や有事の際に情報共有や伝達の迅速化・正確性を備えた災害ICTツールを活用し、ボランティア活動の推進や広域的な被災者支援体制構築に取り組む。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | ITC導入による県内社協の災害支援体制整備事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 香川県社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 組織基盤整備 |
活動内容の補足事項 | 広域的な被災者支援体制構築 |
助成金の使途 |
謝礼 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp