



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『子ども情報誌「あそぼ」発行事業』

保育園や図書館、児童館などに情報提供を依頼し、年6回で毎回5,000部発行し、体験取材も年6回行っている。
体験取材では、親子で参加できる企画を取り入れ、親子同士で体験を共有できるイベントを提供できるよう計画している。編集活動については例年通り3名の公募委員と行っていく予定である。
毎年定期的に発行部数の見直しを行っており、多様な体験活動を行うため、活動費を増やせるよう努力している。しかし、印刷代などの値上がりや、体験取材に参加する子どもたちからできるだけ参加費を徴収せず無料で行えるようにしている為、予算的には非常に厳しい状況である。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子ども情報誌「あそぼ」発行事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 萩子ども情報センター協議会 |
| 活動の対象 |
児童 乳幼児 青少年 家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 情報誌発行 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 材料等購入費 広報費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒758-0041 萩市大字江向 510番地 萩市総合福祉センター内
TEL:0838-22-2289 FAX:0838-22-2026
e-mail:anshin@hagi-shakyo.or.jp