<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人天龍村社会福祉協議会

『デジタルサポート事業(天龍村デジタル推進委員事業)』

赤い羽根募金からの助成額
20,000 円
具体的な活動内容

令和4年度に、国は、デジタル社会の利便性を誰一人取り残されず享受できる環境を作っていくため、デジタル推進委員の募集がなされました。
天龍村社協においても2名のデジタル推進委員が活動をしており、高齢化率の高い天龍村で、スマホやPCの基本操作やデジタル機器を巧みに使った特殊詐欺の被害防止等の啓発活動に努めてまいりました。
デジタル推進委員は原則無報酬で活動しており、費用は、委員の所属している団体が負担している現状です。この度の助成金では、特殊詐欺等が急増していることもあり、啓発活動を中心に活用してまいります。

いただいた寄付金は下伊那郡天龍村で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 デジタルサポート事業(天龍村デジタル推進委員事業)
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人天龍村社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
高齢者全般
高齢者世帯
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 情報・コミュニケーション支援
活動内容の補足事項 デジタル機器の基本的操作等のお困りごと相談、デジタル犯罪抑止・啓発
助成金の使途 広報費
資料・資材作成費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
50
収入の内訳
共同募金助成額
20,000
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人長野県共同募金会天龍村共同募金委員会

〒399-1201 下伊那郡天龍村 平岡773-2 高齢者生活福祉センター
TEL:0260-32-2277 FAX:0260-32-3568
e-mail:tiikifukushi@tenryushakyo.info

ページトップへ戻る