<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

富士宮地区更生保護女性会

『更生保護事業』

赤い羽根募金からの助成額
45,000 円
具体的な活動内容

子育て支援を年間通して行います。
更生保護施設を訪問し、食事作りのお手伝いを行います。
社会を明るくする運動、暴力追放運動へ参加し、地域や他団体と協力して活動します。
地区社会福祉協議会や地域子育てサロン、地域寄り合い処の活動にも参加・協力します。

ありがとうメッセージ

子育て支援、少年の家の食事づくり、または地域での社明運動などでは「家族のことを考えることが出来た。」、「挨拶の大切さを知った。」、「親切にふれることができた。」「励まされる」といった感想があり、活動の大きな力になっていることを強く実感できた。
今後も地域づくりに力を入れ安心・安全な生活を守っていきたいと思います。

いただいた寄付金は富士宮市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 更生保護事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 富士宮地区更生保護女性会
活動の対象 更生保護関係者
活動のテーマ・分野 更生保護
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 更生保護活動
助成金の使途 広報費
研修費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
54
総利用者数
107
収入の内訳
共同募金助成額
45,000
活動を実施した場所 富士宮市内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■富士宮市共同募金委員会

〒418-0005 富士宮市 宮原7番地の1 富士宮市総合福祉会館内
TEL:0544-22-0054 FAX:0544-22-0753
e-mail:Miya294@eagle.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る