<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

京都市下京区社会福祉協議会

『地域福祉団体・施設 地域福祉活動助成(高齢)下京高齢者権利擁護支援ネットワーク』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

高齢者の権利を擁護し、高齢者の尊厳を守るために、行政・関連団体と連携し、高齢者に関する問題や課題に取り組むことを目的に活動している。相談者のたらい回しを防ぐ目的で法律・医療・福祉等、様々な専門職が対応するワンストップな相談会を開催している。

ありがとうメッセージ

この度は貴重な助成金をありがとうございました。今年度も無事に相談会2回を開催することができました。たくさんの地域住民が相談に来られ、改めて相談会の開催意義を確認できた1年となりました。今後も引き続き相談会を開催し、地域住民だけでなく、支援する福祉専門職にもご活用いただける相談会の開催を目指したいと思います。

いただいた寄付金は京都市下京区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 地域福祉団体・施設 地域福祉活動助成(高齢)下京高齢者権利擁護支援ネットワーク
活動の目的 日常生活支援
団体名 京都市下京区社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
地域福祉団体・施設
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 相談
活動内容の補足事項 地域福祉団体・施設の地域福祉活動
助成金の使途 施設・備品の借上料
広報費
通信運搬費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
4
総利用者数
50
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所 しんらん交流館、七条中学校
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 下京区共同募金委員会

〒600-8588 京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町 608-8 下京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-371-7101 FAX:075-361-8893

ページトップへ戻る