<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

京都市下京区社会福祉協議会

『地域福祉団体・施設 地域福祉活動助成(児童)下京保育研究会2,3部会』

赤い羽根募金からの助成額
40,000 円
具体的な活動内容

下京区内にある保育園、こども園15園(年度途中より16園)に在籍している職員の資質向上のため研修会を行っています。

ありがとうメッセージ

保育園、こども園の役割は子供の成長を支援するだけでなく保護者の子育てをサポートし、地域の子育てを支えることも重要な役割です。そのために専門的な知識を再確認したり最新の情報を得るために研修会を行ったり情報交換、情報共有を行ってまいりました。様々な分野で講師の先生をお迎えし、保護者の資質向上につなげることができました。
今後も保育の充実を図るため研鑽して参りたいと思います。あたたかいお心遣いありがとうございました。

いただいた寄付金は京都市下京区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 地域福祉団体・施設 地域福祉活動助成(児童)下京保育研究会2,3部会
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 京都市下京区社会福祉協議会
活動の対象 乳幼児
地域福祉団体・施設
活動のテーマ・分野 子育て支援
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 地域福祉団体・施設の地域福祉活動
助成金の使途 謝礼
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
15
総利用者数
1,450
収入の内訳
共同募金助成額
40,000
活動を実施した場所 池坊短期大学あじわい館
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 下京区共同募金委員会

〒600-8588 京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町 608-8 下京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-371-7101 FAX:075-361-8893

ページトップへ戻る