



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『定通制・障害児学校、児童、生徒、修・就学援助奨学金事業』

 深刻な家庭の貧困を抱える子どもたちが多く、中には虐待、育児放棄、ヤングケアラーなどの問題を背負い、その状況は年々深刻になっている中で、そうした子どもたちの学校生活を支える生活基盤を整えるため、修・就学奨学金を贈呈する。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 定通制・障害児学校、児童、生徒、修・就学援助奨学金事業 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 山梨県高等学校福祉対策協議会 | 
| 活動の対象 | 
                青少年 知的障害児者 身体障害児者 児童  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 学習支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 定通制・障害児学校、児童、生徒、修・就学援助奨学金 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  資料購入費 見舞金品・祝い金品 通信運搬費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した年度 | 令和8年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒400-0005 山梨県甲府市 北新1-2-12 福祉プラザ3階
TEL:055-254-8685 FAX:055-254-8684
          
            URL:http://www.akaihane-yamanashi.jp/
          
          
            e-mail:h-toiawase@akaihane-yamanashi.jp