『精神保健福祉ボランティアなごみの会』
精神保健福祉ボランティア養成と普及・啓発を目的に、精神保健福祉ボランティア養成講座を開催する。
今年度も皆様のご協力もあり活動をすることが出来ました。
今後も、地域住民に精神に障がいを持たれた方々が、地域で共に生活していくにあたり、病気の理解を正しく学べるような活動や講演会を実施できるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 精神保健福祉ボランティアなごみの会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 精神福祉ボランティアなごみの会 |
活動の対象 |
精神障害者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 精神保健福祉ボランティア養成講座 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 広報費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 富士宮市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒418-0005 富士宮市 宮原7番地の1 富士宮市総合福祉会館内
TEL:0544-22-0054 FAX:0544-22-0753
e-mail:Miya294@eagle.ocn.ne.jp