<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

京都市下京区社会福祉協議会

『地域福祉団体・施設 地域福祉活動助成(住民全般)下京区ふれあい事業実行委員会』

赤い羽根募金からの助成額
60,000 円
具体的な活動内容

下京区ふれあい事業実行委員会は自治連合会等区内各種団体長らによって構成されており、区民相互の交流とふれあいを深めることを目的に多彩な事業を実施しています。区民の皆様が文化芸術に触れ、親しむ機会を創出する「下京まちなかアート」を南区と同時に開催しました。この事業では学生や地域の方々が創作した作品の展示や演奏などを通じて、日々の暮らしの中に新たな出会いや区民相互の交流を生むとともに性別、年齢、障害の有無にかかわらず、多様な方や団体が取り組む活動の発表機会としました。また催しが行なわれる各会場をめぐると商品が当たるデジタルスタンプラリーも併せて実施しました。

ありがとうメッセージ

区内の商業施設や商店街内の店舗、ホテルでの作品展示のほか、イベント(学生による校歌等の演奏、視覚に障害のある人との対話による美術鑑賞、民間主催のマルシェと連携したブース出展、ステージ出演など)作品展示をはじめ様々な催しが行われる各会場を巡るスタンプラリーを実施し、多くの皆さんに文化芸術を親しんでいただくことができました。ご協力ありがとうございました。

いただいた寄付金は京都市下京区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 地域福祉団体・施設 地域福祉活動助成(住民全般)下京区ふれあい事業実行委員会
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 京都市下京区社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
地域福祉団体・施設
活動のテーマ・分野 まちづくりの推進
活動の機能・形態 情報・コミュニケーション支援
活動内容の補足事項 地域福祉団体・施設の地域福祉活動
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
広報費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
2,000
収入の内訳
共同募金助成額
60,000
活動を実施した場所 下京区内各所
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 下京区共同募金委員会

〒600-8588 京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町 608-8 下京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-371-7101 FAX:075-361-8893

ページトップへ戻る