『なのはな子ども食堂運営委員会』
子ども食堂は、イメージとして恵まれない子どもや孤食で家族と一緒に食事ができない子どもたちが利用する場所と思われており、一般の普通の子どもたちや家族も一緒に参加してもらうことにより、暖かい家族団らんのような雰囲気で食事をしてもらい、食事の大切さ、食育についても学んでもらいます。みんなで一緒に料理作りやお菓子作り、パン作りをしてもらい、一人にさせない地域づくりを目指します。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | なのはな子ども食堂運営委員会 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 特定非営利活動法人無漏路 |
活動の対象 |
更生保護関係者 高齢者全般 児童 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
活動内容の補足事項 | 子ども食堂の運営 |
助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 広報費 消耗品費 光熱費 水道費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒937-0801 魚津市 新金屋2-13-26 旧魚津市福祉センター百楽荘内
TEL:0765-22-8388 FAX:0765-22-8390
URL:http://www.uoshakyo.net/
e-mail:akaihane@uoshakyo.net