



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『寺子屋事業「学びの杜」』

なんらかの理由で義務教育についていけず、学校の中で困難を感じている子ども達に、経済的負担をかけることとなく、学習機会を提供し、社会とつながり、自分の「居場所」を再発見してもらうとともに、「学ぶことの楽しさ」を知り、「社会を生き抜く力」を身につけ、「将来への夢・希望」を持たせることを目的としています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 寺子屋事業「学びの杜」 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 地域の宝育成支援センター |
| 活動の対象 |
児童 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 学習支援 |
| 活動内容の補足事項 | 無料学習支援 |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒870-0907 大分県大分市 大津町2丁目1番41号 大分県総合社会福祉会館
TEL:097-552-2371 FAX:097-552-6250
URL:http://www.oita-akaihane.or.jp
e-mail:akaihane@ec3.technowave.ne.jp