『認知症講演会開催事業』
認知症に対する考え方を「支える側」から「ともに歩む側」へと転換することを目的に、認知症当事者の声を積極的に聞き、その視点や感情、意見を尊重する場を設けたい。これにより、地域における多様性と対等性を実現し、誰もが希望を持って生活できるコミュニティを目指します。 先進的な取り組み事例を学び、認知症に関する基礎知識や最新の治療状況を継続的に学習することで、認知症を取り巻く変化に対応し、若狭地域で認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを目指したい。
実施:令和8年6月 会場:美浜町生涯学習センターなびあす
講師:丹野智文氏 対象:100名
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 認知症講演会開催事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 若狭・認知症リンクワーカー 樹の輪 |
活動の対象 |
介護者・家族 高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 認知症講演会 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 広報費 実費弁償 宿泊費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp