『子どもの笑顔を育み安心して過ごせる居場所づくり事業』
コミュニティーセンターを活用し、不登校や引きこもりの子どもたちが安心して集い、学び、他校の子どもと交流できる居場所を提供しています。
パソコンやタブレット、書籍、ダーツ、室内運動グッズなどの環境を整備し学習支援を行うとともに、子どもの「好き」や「得意分野を伸ばすための」教室を、講師を招き開催したい。 また、個別対応の居場所や保護者支援の会を実施するとともに、長期休暇中は開催日を増やして、中高生の静かな居場所を提供していきたい。
実施:180回 教室6回(筆ペンアート2回、ギター2回、ボードゲーム リラックス体操)
会場:高椋東部コミュニティーセンター、公民館 対象:1,260名(不登校の子ども等)
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 子どもの笑顔を育み安心して過ごせる居場所づくり事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | Chairs(チェアーズ) |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 学習支援 |
活動内容の補足事項 | 不登校、引きこもり学習支援 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 広報費 備品購入費 消耗品費 宿泊費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp