『発達障害児の保護者のリフレッシュとピアサポートの環境づくり』
当事業所では、児童への療育プログラムが効果を上げている一方で、保護者が育児の悩みを抱え孤立してしまうことが課題となっています。 そのため、低学年の保護者向けのトレーニングを定期開催し、親子関係や保護者の自信を取り戻す支援を行いたい。 また、保護者間の孤立を防ぎ、ピアサポートを促進するため親子活動を年間12回開催したい。
音楽リズム遊び、絵画、クッキング、運動、スポーツなどの行事を通して保護者同士が悩みを共有できる場を提供し、保護者・スタッフ・講師が一体となり、孤立しがちな保護者を支えていきたい。
実施:12回 会場:えつぼjr(鯖江市)
講師:専門講師 対象:120名(発達障害児)
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 発達障害児の保護者のリフレッシュとピアサポートの環境づくり |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 一般社団法人 笑壺研(えつぼらぼ) |
活動の対象 |
その他 発達障害児 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | ピアサポート環境の構築 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp