



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『たんぽぽ文庫お話会(子どもと本をつなぐ文庫活動)事業』

例年鳳至公民館や鳳来保育所、一互一笑放課後クラブ、図書館、河井小学校などでお話会を開いてきました。コロナ渦で予定通りにできない時は研修をしています。絵本や紙芝居の練習、工作など試作・資料図書の読み合わせなどをしています。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | たんぽぽ文庫お話会(子どもと本をつなぐ文庫活動)事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 輪島たんぽぽ文庫 |
| 活動の対象 |
児童 乳幼児 養護児童 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 読書推進 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 拠出金 研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒928-0001 石川県輪島市 河井町2部287番地1 輪島市ふれあい健康センター
TEL:0768-22-2219 FAX:0768-22-9627