



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『親子ふれあいバス研修事業』

子どもたちが大好きないしかわ動物園へ行って、仕事で日々疲れているお母さんやお父さんも動物たちに癒され、ほっとできればと思います。
ご飯を食べた後は、ヘリコプターや自衛隊の戦闘機が展示されてある県立航空プラザへ行って、飛行機はどうして飛ぶのかー様々な実験装置を使って説明するシミュレーターで学びます。
一日ゆっくり親子で過ごすとともに、お母さん同士も交流し、情報交換できればと考えます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 親子ふれあいバス研修事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 輪島市母子父子寡婦福祉協会 |
| 活動の対象 |
一人親家族 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 親子ふれあいバス研修 |
| 助成金の使途 |
保険料 入場料・使用料 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒928-0001 石川県輪島市 河井町2部287番地1 輪島市ふれあい健康センター
TEL:0768-22-2219 FAX:0768-22-9627