『6年生家庭科「あなたは家庭や地域の宝物」』
私たちの家庭生活には、家族だけでなく、地域と関わっていることも多くあることを知り、小さな子どもや高齢者、障がいのある人や外国から来た人たちにとっても快適に過ごせるようにするため、どのようなことができるか考えた。そして、その中で、小さな子どもとの関わりについて調べ、校区内に唯一ある就学前施設である壬生寺保育園の、年長園児と交流した。入学についての不安を少しでも取り除けるようにグループごとに活動を考え、学校の紹介をしたり、ゲームや遊びをしたり、校舎を案内したりした。
【総事業費:20,000円】
助成金を活用させていただき、マグシートや面ファスナー、ゲームで使うボールや読み聞かせの絵本、時間を知らせる卓上ベルなど、園児と共に活動する中で使うたくさんのものを購入させていただきました。大変助かりました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 6年生家庭科「あなたは家庭や地域の宝物」 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 京都市立朱雀第三小学校 |
活動の対象 |
児童 地域交流・福祉教育等 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 児童とお年寄りの地域交流や福祉教育等 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 朱三小 体育館及び6年生教室 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町 521 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-812-2426 FAX:075-841-8121