『高齢者との交流事業』
・1月14日、高齢者の方から「七輪」の使い方を指導していただき、餅焼きの体験をした。(3年生27名)
・2月6日、高齢者の方と児童が「「昔遊び」を通して交流した。(1年生22名)
その他、「お茶会」や「グランドゴルフ教室」等も実施し、高齢者の方と交流する場を設けた。
【総事業費:20,000円】
高齢者の方々との交流を通じて、本校の児童にとっても有意義な時間を過ごすことができました。このような交流の場をもつことは、本校の児童が地域の方々とつながる貴重な場であると考えています。交流を通じて、本校の児童にが自分たちの住む町の良さを実感し、自分たちの住む町に誇りをもつことにつながればと思います。活動を支えていただいたことに感謝申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 高齢者との交流事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 京都市立朱雀第六小学校 |
活動の対象 |
児童 地域交流・福祉教育等 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 児童とお年寄りの地域交流や福祉教育等 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 朱雀第六小学校 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町 521 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-812-2426 FAX:075-841-8121