<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

福知山市社会福祉協議会

『歳末たすけあい「食の応援プロジェクト」』

赤い羽根募金からの助成額
529,492 円
具体的な活動内容

・記録的な物価の高騰が続く中、生活への不安を感じる方が増加していることから、市内に広く食品・日用品の提供を呼びかけ、地域の団体による年末年始の見守り活動等の際のツールとして活用していただけるように配分しました。
・12月16日には、必要な方に社協から渡しながら相談支援につながる機会となるよう、ボランティアの方々の協力も得て仕分けや袋詰めを行い、食の応援パックのお渡し会を実施しました。お渡し会当日は、社協ふれあい福祉相談員や社協職員が受付及び相談対応にあたるほか、ボランティアの方にも参加いただき、お子さん等が遊べるコーナーとして工作コーナーを設置しました。
【総事業費:529,492円】

ありがとうメッセージ

実施後、見守り活動団体を通じて、「物価が上がり大変な中、食材をいただけるのはありがたいという声が多数あった。「物価高で食費を切り詰めていましたが、お正月は子どもたちにたくさん食べさせてやれます。」等の声が届きました。
社協の食の応援パックお渡し会では、「このような食の支援をしてもらえることはとてもありがたいので、今後も継続してもらえると嬉しい」等の感想がありました。必要な方には個別相談も受けていただき、本事業が住民の方々につながりや安心感を感じていただく一助となったと考えます。ありがとうございました。

いただいた寄付金は福知山市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 歳末たすけあい「食の応援プロジェクト」
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 福知山市社会福祉協議会
活動の対象 低所得者・要保護世帯
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 その他の生活支援
活動内容の補足事項 見守りプロジェクト
助成金の使途 謝礼
保険料
材料等購入費
広報費
実費弁償
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
11
総利用者数
831
収入の内訳
共同募金助成額
529,492
活動を実施した場所 ①市内②福知山市総合福祉会館
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■福知山市共同募金委員会

〒620-0035 福知山市字内記 10-18 福知山市総合福祉会館 福知山市社会福祉協議会内
TEL:0773-25-3211 FAX:0773-24-5282

ページトップへ戻る