



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『身体障害児者の父母の会のための研修事業』



「第57回全国肢体不自由児者父母の会連合会全国大会」への参加。
父母の会ニュースにて広く参加者を募集。会役員を中心に13名の参加者があった。また、二日目のシンポジウムには登壇の機会を得た。

今年の全国大会は奈良県で開催。近隣で開催される全国大会にこれまで以上に多くの会員・役員が参加し研鎖と親睦を深めることができました。皆様のあたたかいお志によりこうした活動ができたこと、心より深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 京都市ではちょうど「ケアラー支援条例」も制定されたところであります。障害のある人の親の会として今後もよりより地域社会に向けて活動を継続してまいります。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 身体障害児者の父母の会のための研修事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 京都市身体障害児者父母の会連合会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 知的障害児者 身体障害児者 精神障害者 心身障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 文化・スポーツ交流の集い,広報紙の発行,研修会の開催 等 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | なら100年会館(奈良県奈良市) |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒604-0874 京都府京都市 中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 ハートピア京都
TEL:075-256-9500 FAX:075-256-9505
URL:https://akaihane-kyoto.or.jp
e-mail:kyoto-akaihane@akaihane-kyoto.or.jp