<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

めぐみキッチンクラブ

『ボランティア団体活動助成事業』

赤い羽根募金からの助成額
10,000 円
具体的な活動内容

4月16日(火)ラーメン、チャーハン他の調理・会食参加者9名5月20日(月)オムライス、シチュー、サラダの調理・会食参加者11名6月17日(月)朴葉御飯、豚汁、スパゲティサラダの調理・会食参加者14名7月15日(月)冷めん、ポテトサラダ、中華スープの調理・会食参加者7名8月19日(月)タコライス、卵スープ等の調理・会食参加者9名 9月9日 (月)親子どんぶり、豚汁、バナナムースの調理・会食参加者6名 10月21日(月)キーマカレー、スパゲティサラダ等の調理・会食参加者8名 11月18日(月)お好み焼き、卵スープ、大学芋の調理・会食参加者9名12月23日(月)クリスマス会ローストチキン他 1月20日(月)3月3日(月)他、会食後は散歩やおしゃべり、参加者の作った作品の披露、音楽鑑賞などでリラックスしたひとときが持てた。
【総事業費;45,425円】

ありがとうメッセージ

・参加者の要望を聞きながら、月に1度程度実施することができ、ともに調理や会食をすることで、参加者どうしのつながりができ、和やかなひとときが過ごせた。・一人暮らしの人の思いを聞いたり、得意なことを生かす活動に取り組むきっかけをつくることもできた。・社協の職員さんや地元の支援者にも参加してもらい、当事者の方のことをわかってもらう機会にもなった。補助金をいただき、活動が豊かに展開できたことを感謝します。次年度はさらによりよい活動ができるよう、工夫していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

いただいた寄付金は南丹市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 ボランティア団体活動助成事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 めぐみキッチンクラブ
活動の対象 障害児者全般
市民全般
活動のテーマ・分野 ボランティア・NPO中間支援
活動の機能・形態 組織基盤整備
活動内容の補足事項 ボランティア団体支援
助成金の使途 謝礼
保険料
資料購入費
材料等購入費
広報費
資料・資材作成費
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
燃料費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
11
総利用者数
108
収入の内訳
共同募金助成額
10,000
活動を実施した場所 めぐみ亭(日吉町生畑校元2-2)
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■南丹市共同募金委員会

〒622-0014 南丹市園部町上本町 南2番地22南丹市園部文化会館(アスエルそのべ) 社会福祉法人南丹市社会福祉協議会地域支援センター内
TEL:0771-68-3611 FAX:0771-63-5606
URL:http://care-net.biz/26/nantanshakyo/
e-mail:ns_info@nantan-shakyo.or.jp

ページトップへ戻る