『山田壮小学校 福祉体験学習事業』
車いす体験、認知症キッズサポーター養成などの福祉体験学習(総事業費:66,562円)
車いすバスケで歩けなくなった人たちの救い手なんだなと学習しました。認知症は、忘れることがあってもやさしく接してあげれるという心をもっていたら誰でも解決できると、学習しました。いろんなことがあっても前向きな気持ちで支えられるとわかった。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 山田壮小学校 福祉体験学習事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 精華町立山田荘小学校 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 町内の福祉活動に対して公募助成を実施 |
助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 山田荘小学校及びかしのき苑 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒619-0243 精華町大字南稲八妻小字砂留 22-1 精華町社会福祉協議会
TEL:0774-94-4573 FAX:0774-93-2278
URL:http://www.kyoshakyo.or.jp/seika/