<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

しろ山ほほえみサロン

『しろ山ほほえみサロン』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

4月コンビニ劇団3人の劇団員で笑のコント 5月五味ひろえさんゴミのポイ捨て撲滅活動をされているお話し 6月安来節と銭太鼓の鑑賞 7月日吉町の吉田浩さんの手品 8月垣村先生の猛暑の中で熱中症かからないためのお話し 9月お出かけバス、舞鶴方面、引き揚げ記念館、赤レンガパーク 10月聖ちゃん福ちゃんの腹話術 11月西岡先生の長寿の秘訣のお話し 12月フラワーアレンジメント 1月脳トレピアノ 2月積雪のため3月雪と寒風のため中止
【総事業費;121,240円】

ありがとうメッセージ

高齢者の閉じこもり防止を美山診療所の先生と連携して、介護予防、認知症予防を入れていく中でお出かけをしました。赤レンガパークでお買い物、昼食を済ませて引き揚げ記念館では《語り部》さんによるお話しと説明を時間をかけてゆっくり聞きました。参加者の中には身内の方がシベリア抑留されていたと熱心に質問されていました。なかなか出かける機会が無い皆さん、サロンで気心の知れた方々と出かけ一日中話しながら交流を深められ楽しい一日となりました。年々、年を重ねていかれる参加者が老人ホームに入所されたり、亡くなられたりして減少する中で皆さんがて一日でも健康で地域で暮らせるように支え合いながら活動していきます。赤い羽根共同募金を使わせて頂き事業ができたことは大変ありがとうございました。共同募金とサロンの方の一部負担金でお出かけが出来きた事ありがとうございました。

いただいた寄付金は南丹市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 しろ山ほほえみサロン
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 しろ山ほほえみサロン
活動の対象 高齢者全般
要介護高齢者
要支援高齢者
住民全般
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 サロン活動
助成金の使途 謝礼
入場料・使用料
企画・調査・研究費
研修費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
10
総利用者数
196
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した場所 美山文化ホール他
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■南丹市共同募金委員会

〒622-0014 南丹市園部町上本町 南2番地22南丹市園部文化会館(アスエルそのべ) 社会福祉法人南丹市社会福祉協議会地域支援センター内
TEL:0771-68-3611 FAX:0771-63-5606
URL:http://care-net.biz/26/nantanshakyo/
e-mail:ns_info@nantan-shakyo.or.jp

ページトップへ戻る