<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

ちいてんごり会

『生きがい活動支援事業』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

第1回目は大野ダム公園にて花見をし、和知道の駅「和」で昼食を摂り、お買い物をして久しぶりのお出かけを楽しまれました。第2回目は卓球バレーを楽しまれました。第3回目は毎年恒例の七夕飾りを作り、旧知井小学校玄関前に飾りました。第4回目は元気アップ体操を実施しました。第5回目はてんごり会で初めて「ボッチャ」を指導員のもと、実施しました。第6回目は毎年知井振興会で、実施されている文化祭の展示用に手芸作品を創作しました。第7回目は地元オカリナグループの皆さんを招いて、音楽鑑賞を行いました。第8回目はお正月用の鉢植えを行いました。第9回目は、お正月版として福笑いゲームとじゃんけんゲームを行いました。第10回目は卓球バレーを行いました。第11回目は地元知井駐在所から来ていただき、詐欺の話などの説明を受けました。
【総事業費;63,635円】

ありがとうメッセージ

昨年8月の台風襲来を懸念しての中止を除き、通年で事業が実施できました。高齢者の方々は月1回第3木曜日を楽しみにされています。令和7年度も年間を通じて、事業を実施していきます。令和6年度も本助成金により、充実した事業が実施できました。改めて参加者、スタッフ全員が感謝しています。

いただいた寄付金は南丹市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 生きがい活動支援事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 ちいてんごり会
活動の対象 高齢者全般
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 サロン活動
助成金の使途 謝礼
保険料
施設・備品の借上料
材料等購入費
広報費
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
燃料費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
11
総利用者数
177
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 旧知井小学校
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■南丹市共同募金委員会

〒622-0014 南丹市園部町上本町 南2番地22南丹市園部文化会館(アスエルそのべ) 社会福祉法人南丹市社会福祉協議会地域支援センター内
TEL:0771-68-3611 FAX:0771-63-5606
URL:http://care-net.biz/26/nantanshakyo/
e-mail:ns_info@nantan-shakyo.or.jp

ページトップへ戻る