



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『「ブックカフェグリーン」読み聞かせ』


☆「ブックカフェグリーン」開催 図書室での図書の閲覧、読み聞かせ、カフェタイム4/13,5/11,6/8,7/13,9/21,10/12,11/2(大雨で中止)12/14,2/15,3/8(いづれも土曜日の午後)7/13は美山小学校読み聞かせの会(よむよむ)の研修会も併せて開催した。☆美山小学校の読み聞かせ(月1回火曜日朝)☆図書室の本の整理(2か月に1回)☆図書の購入☆安掛老人クラブ総会での紙芝居披露
【総事業費;50,903円】

過疎化の進む美山でのブックカフェは、人の集まりが難しい心配していたが、ブックカフェを楽しみにしている人や、子連れの若い世代の方の参加がありに賑わった。読書人口が減少していると言われているが、本好きの人が増え、子どもたちが育っていくことを願い、図書室の本を充実させ、地域の図書室のカフェとして、どの世代の方にも楽しめるブックカフェにしていきたいです。
貴重な寄付金を使わせていただきまして、ありがとうございます。主に図書購入やカフェ材料費に使わせていただきました。これからも地域の図書室として心地よいカフェづくりをしたいと思います。ありがとうございました!!
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 「ブックカフェグリーン」読み聞かせ |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 平屋読み聞かせの会 |
| 活動の対象 |
住民全般 市内住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 地域福祉の向上につながる取り組み |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 資料・資材作成費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 平屋地域活性化センター図書室他 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒622-0014 南丹市園部町上本町 南2番地22南丹市園部文化会館(アスエルそのべ) 社会福祉法人南丹市社会福祉協議会地域支援センター内
TEL:0771-68-3611 FAX:0771-63-5606
URL:http://care-net.biz/26/nantanshakyo/
e-mail:ns_info@nantan-shakyo.or.jp