



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『精神障がい当事者の活動』



団体全体および3支部別「園部、八木、日吉、美)に活動しています。・全体の役員会(6回)・1~2カ月ごとの支部別定例会・全会員の支援活動(2月)・市のグループワークに参加(12月クリスマス)・市民を含む講演会の開催)2月)・他地域の家族会との交流(8月綾部市)・京都府の家族会への参画・市役所との話し合い(3月)
【総事業費;59,022円】

・今年度はこれまで行っていなかった他地域家族会との交流や市役所との話し合いができた。・これからも障がい当事者と生きがいの確保のために、またそのための市民の理解や市の福祉施策を進める活動をしていきたい。
・『今日1日を平穏に』と、日々暮らしている精神障碍者への理解をお願いします。・私たち会員の「親なき後」の思いに応えていただけるしと社協でありますように。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 精神障がい当事者の活動 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 南丹精神保健福祉推進家族会 南丹つぼみ会 |
| 活動の対象 |
精神障害者 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | つながり支援活動 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 資料購入費 研修費 通信運搬費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南丹市域 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒622-0014 南丹市園部町上本町 南2番地22南丹市園部文化会館(アスエルそのべ) 社会福祉法人南丹市社会福祉協議会地域支援センター内
TEL:0771-68-3611 FAX:0771-63-5606
URL:http://care-net.biz/26/nantanshakyo/
e-mail:ns_info@nantan-shakyo.or.jp