『入園セミナー2024』
4~8月に月1~2回のセミナーを実施。見逃しや聞き逃しに対応できるよう、すべての講座が終了した後、9月に一斉にオンライン録画配信を実施。2023年の入園セミナー開催時は各講座の2週間後にオンライン録画配信を実施したが、そうするとほとんどの人が録画配信に流れてしまうため、2024年は上記の対応とした。それにより対面でのセミナー参加者が増え、交流の場が広がった。
オンラインの利便性を尊重しつつも、子連れで外出することや当事者間の交流の経験値を上げて行くことも必要であるため、2025年もこの流れで実施したいと考えている。
【総事業費:55,061円】
2018年より6年連続ご支援を頂いており、安定した事業継続ができることに感謝しております。
少子化が進む中、並行して社会の人手不足も進んでおり、現在の親御さんは仕事と子育ての両立があたり前の生活になりつつあります。そんな中で安心して子どもを預けることができる環境を整えることは、より良い子育てにつながると感じます。
家庭だけでなく社会全体で子育てを担っていく時代に、はじめての社会となる入園へのより良いマッチングが大切だと考えています。今年度もたくさんの親子さんの入園につながりました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 入園セミナー2024 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 足立病院マミーズスクエア |
活動の対象 |
乳幼児 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 居場所づくりや孤立を防ぐための活動 |
助成金の使途 |
謝礼 広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 足立病院マミーズスクエア |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町 521 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-812-2426 FAX:075-841-8121