<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

京都子どものミライ作りポレポレ

『居場所紹介フェス』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

不登校やスペシャルニーズをもつ子ども達を支援する団体13団体と京都市社協・中京区社協がブースを出し、各々の活動を紹介しました。
また、NPO法人Reframeの朝倉美保さんによる「学校に行かない子ども達の未来」の講演会を開催し、参加者の方と学び深めました。
参加者の方からは「相談できるところと繋がれて本当に良かった」「たくさんの居場所や支援の方と出会えて心強い」などのお声を頂きました。
参加団体からも「色々な団体と繋がりが出来て良かったです」との感想もいただきました。
【総事業費:192,000円】

ありがとうメッセージ

今回皆様から頂戴したご寄付を、このようなイベントに使わせて頂き本当に有難うございました。
不登校やスペシャルニーズ、発達に悩まれておられる方々と、多くの支援団体とが繋がるとても有意義なイベントとなりました。
参加者の方々からも、「相談できる場につながれて安心しました」「たくさんの居場所や支援される方と繋がれて心強いです」とお声を頂きました。
また、団体どうしが繋がり、情報交換する機会にもなり、ネットワークも広げることができました。

いただいた寄付金は京都市中京区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 居場所紹介フェス
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 京都子どものミライ作りポレポレ
活動の対象 児童
家族
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 居場所紹介フェス
助成金の使途 謝礼
保険料
施設・備品の借上料
材料等購入費
広報費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
105
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 京都信用金庫 QUESTION7階
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 中京区共同募金委員会

〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町 521 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-812-2426 FAX:075-841-8121

ページトップへ戻る