



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ボランティア活動支援事業』



4月7日 校舎見学、草刈り、めだかの世話、外用テーブルの補修
4月21日 草刈り、竹馬づkるい、焚き火の企画、校舎デコレーションの企画
5月5日 竹切り
5月11日 プレ焚火会実施
5月12日 校舎2階の掃除
5月18日 シーグラス拾い
5月26日 竹ランタン試作、草刈り
6月9日 草刈り
6月23日 竹ランタンづくり、2階掃除
7月14日 草刈り、砂場づくり、竹ランタンづくり
7月28日 草刈り
9月8日 側溝の掃除、草刈り
9月22日 草刈り、竹ランタンづくり
10月6日 草刈り、2階の飾り付け計画
10月20日 2階の飾りつけ計画
11月10日 イルミネーションの計画
11月24日 外掃除
12月15日 2階の掃除
12月22日 砂場の掃除

この度は、旧黒木小学校を拠点としたボランティア活動に対し、共同募金の助成をいただき誠にありがとうございました。
月2回の草苅りを軸に、竹ランタンづくりや校舎の飾りつけ、砂場の整備など、多彩な活動を実施することができました。延べ135名の参加があり、地域住民だけでなく、町外からの来訪者や移住者など、さまざまな人が集う場となりました。
いただいたご支援で購入した道具や材料、お茶代などが、活動の継続や場の魅力づくりに大いに役立ちました。かつて多くの小学生・中学生を育ててきたこの場所が、新たな出会いやチャレンジを育む場となるよう、引き続き活動を続けて参ります。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア活動支援事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 黒木会 |
| 活動の対象 |
住民全般 西ノ島町民 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 草刈り・清掃・砂場づくり等 |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 旧黒木小学校 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒684-0303 島根県隠岐郡西ノ島町 美田430-10 老人福祉センター
TEL:08514-6-1470 FAX:08514-6-0082
e-mail:unga@orion.ocn.ne.jp