『花水木の会 定例会の運営』
①例会の会場として自治会館「桃南会館」を借用している。1階の利用料500円とエアコン利用は1時間100円。
②毎月金曜日にボランティア達が代表者宅に集まり、楽しく案内状作りや手工芸作品の下準備、お菓子入れ等を作っている。仲間の輪の結束のおかげで続けてこられたことに感謝。ボランティア、会員共々それらを大切にご自宅に飾っておられる。作品作りは大切な脳トレになる。
③外部から講師をお招きして1時間集中して体操、脳トレを行うので、心地いい疲労感が生まれ、その晩は熟睡できるとのこと。
【総事業費 28535円】
この度は「赤い羽根共同募金」活動に深いご理解とご支援をいただき深く感謝申し上げます。私たちボランティアグループ「花水木の会」も本事業のお陰で高齢者と共に楽しく交流する会を36年間継続することができ、心から厚く御礼申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 花水木の会 定例会の運営 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 花水木の会 |
活動の対象 |
要介護高齢者 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 花水木の会 定例会の運営 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 桃南会館(外出行事有) |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒612-8511 京都市伏見区鷹匠町 39-2 伏見区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-611-1101 FAX:075-611-0634