『いきいき筋トレボランティアの技能アップ』
4/26の交流会では、参加会員は無作為で選出したグループに分かれ「ストロー吹き矢競技会」を実施し学区を越えた会員との交流を深めることができた。
7/27のスキルアップ研修会では講師を招いて、1部はよい姿勢を保つ目的に可動域を広げる研修、2部では転倒予防に重要なバランス運動を学び筋トレボランティアのスキルを高めることができた。
11/28交流会では各学区で実施しているリズム体操を会員の前で披露することで学区相互の活動内容を把握することができ学区内での活動の幅を広げることができた。
3/17研修では講師を招いて1部は生活体力を維持増進するための有酸素運動をリズムにあわせて学び、2部では体の部位別タオル体操、セルフケアを学んで、学区での健康づくりの幅を広げることができた。
【総事業費:65,711円】
助成金は研修会・交流会に充当。おかげ様で磨きのかかった会員達は各地域で筋トレ教室やすこやか学級など健康づくりの担い手となって自信をもって活動できることに感謝しています。また会員同士の交流や繋がりの輪が広がることによる効果に感謝するとともに最終目標である「健康長寿」へ精力的に取り組むことができ心から感謝しています。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | いきいき筋トレボランティアの技能アップ |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | いきいき筋トレボランティア西京NW |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | いきいき筋トレボランティアの技能アップ |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 資料・資材作成費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 西京区役所、洛西老人福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583