『バンダナ作成』
災害時等に情報を不安なく得られる、また自らもボランティアが出来るよう、バンダナを手作りした。バンダナに印刷する”ことば”や”マーク”を選び、シールを作成し布に貼りつけた。見本として、10/13ヒトトバ、11/16西京ひろばで披露。実際に見たり、自ら作ることでより自覚できた。
聴覚障害者は見た目では分からないので、身につけ情報をもらえると思うと安心できる。自ら言い出し難い場面でも身につける、見せることで役立つ。受援力についても学習をした。
【総事業費:13,022円】
聴覚障害者、難聴者、高齢化のサークル員にとって、持ち歩けていざという時に役立つと思われる。危険を知らせるのにも便利。サークル仲間と一緒に作成でき、さらに親睦を深めることができた。
イベント時にも活用し、赤い羽根共同募金の活用をアピールしたい。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | バンダナ作成 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 洛西手話サークルたけのこ |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 手話学習会 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 洛西ニュータウン病院 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583