『施設と地域との交流事業助成(大樹会)』
高齢者が主体となる野菜作りを計画。畑に集い、語らい、季節を感じながら野菜作りや農作業をつうじて、高齢者の「居場所」「役割」「いきがい」づくりを目指す。
【総事業費:33,648円】
立派な木が生い茂っている畑を目の前に、なかなか先が見えなかったのですが、助成金の力を借りて開墾作業を行っていく中で、「どんな野菜を植えようか」「どれくらい収穫できるかな」など夢がたくさん詰まった話を地域の皆さんと話し、想像しながら活動することができました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 施設と地域との交流事業助成(大樹会) |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 舞鶴市共同募金委員会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | はたけdeプロジェクト |
助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 舞鶴市泉源寺にある畑 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒625-0087 舞鶴市余部下 1167番地 中総合会館3階 舞鶴市社会福祉協議会内
TEL:0773-62-7044 FAX:0773-62-7039
e-mail:maizuru-shakyo@jasmine.ocn.ne.jp