<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

八木町ボランティア連絡協議会

『ボランティア連絡協議会活動助成事業』

赤い羽根募金からの助成額
53,932 円
具体的な活動内容

・令和6年10月22日スポーツを楽しむ集い、会場:クアスポ体育館、参加者56名 ・令和6年12月22日八木町ボランティア体験、会場:八木市民センター、参加者48名 ・令和7年2月22日第38回八木町ボランティア交流会、会場:八木市民センター、参加者88名 ・広報誌 年2回発行(令和6年9月、令和7年3月)
【総事業費;107,864円】

ありがとうメッセージ

今年度も諸活動を有意義に終えることが出来ました。また、例年行事の他に「クリスマスボランティア体験会」を八木ボラ連所属の全グループで企画し、多くの参加者のもとに実施しまいした。今自分が臨んでいる活動に意義を感じボランティアの高齢化、担い手不足という課題に対し、未来を感じることができました。今後も、既存の活動とともに次代につなげる活動を模索し精進していきたいと考えています。また次年度は、隔年実施の先進地視察研修も予定しています。八木ボラ連の仲間との連携を大切にしながら、他市町のボラ連と交流し、活動の拡大や課題解決に向けて学習を積んで行く所存です。
各グループ団体が事業を実施するにあたり、助成金をいただくことにより私たちの活動を継続していくための大きな要素となっております。来年度も頑張ってまいります。

いただいた寄付金は南丹市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 ボランティア連絡協議会活動助成事業
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 八木町ボランティア連絡協議会
活動の対象 住民全般
高齢者全般
青少年
市民全般
活動のテーマ・分野 ボランティア・NPO中間支援
活動の機能・形態 組織基盤整備
活動内容の補足事項 ボランティア団体支援
助成金の使途 謝礼
保険料
施設・備品の借上料
入場料・使用料
資料購入費
材料等購入費
企画・調査・研究費
広報費
資料・資材作成費
実費弁償
研修費
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
燃料費
光熱費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
192
収入の内訳
共同募金助成額
53,932
活動を実施した場所 社協八木事務所、八木市民センター
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■南丹市共同募金委員会

〒622-0014 南丹市園部町上本町 南2番地22南丹市園部文化会館(アスエルそのべ) 社会福祉法人南丹市社会福祉協議会地域支援センター内
TEL:0771-68-3611 FAX:0771-63-5606
URL:http://care-net.biz/26/nantanshakyo/
e-mail:ns_info@nantan-shakyo.or.jp

ページトップへ戻る