『ボランティア交流研修・福祉教育推進事業(学区B区分事業)』
・岡屋小児童と協力して、地域の高齢者に年賀状送付を行い、多世代のつながりづくりを行う。
・ボランティア研修会の企画・開催
【総事業費:26500円】
地域の方と子ども達が交流を持つ機会になりました。子ども達のメッセージや挿絵に心が和まされた高齢者が沢山いました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティア交流研修・福祉教育推進事業(学区B区分事業) |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 岡屋学区福祉委員会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 岡屋小児童による高齢者への年賀状送付・交流事業 |
助成金の使途 |
材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 岡屋小学校区内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒611-0021 京都府宇治市宇治琵琶 45 宇治市総合社会福祉会館内社協
TEL:0774-22-5650 FAX:0774-22-5654