<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

上賀茂児童館

『上賀茂美術館』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

<展示作品>
 学童クラブ児童、乳幼児親子の合同大型作品の展示
学童クラブ児童の切り絵・ぬり絵作品・工作の展示、自由来館児童の切り絵作品の展示
<広報>
 じどうかんだより、学童クラブだよりへの掲載
 運営協力会委員、学童クラブ保護者、小学校の担任教諭への案内状配布
 <感染防止対策>
感染症拡大予防対策として、密集をさけるために開催期間を五日間(午前10時半~16時)としている。アルコール手指消毒を設置。
【総事業費:37,160円】

ありがとうメッセージ

例年「上賀茂美術館」につきまして、助成金を活用させていただき開催できることに深く感謝申し上げます。
今年度は学童クラブ児童のステンドグラス工作や、和紙工作のペン立てとミニバックを展示しました。また、「宇宙へワープ ~2024年宇宙の旅~」と言うテーマで、子どもたちが協力して大型作品も完成させました。今回も日常の児童館での活動の様子がわかるような展示になりました。
作品と子ども達の写真を撮影されているほほえましい親子の姿、作品を楽しみに見に来てくださる地域の皆様の様子を見て、今年度も助成金をいただき開催出来て良かったという思いと開催することの意義も感じます。次年度も子ども達と共に新たな作品にチャレンジして、引き続き開催していきたいと思います。

いただいた寄付金は京都市北区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 上賀茂美術館
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 上賀茂児童館
活動の対象 児童
青少年
家族
活動のテーマ・分野 子育て支援
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 上賀茂美術館
助成金の使途 材料等購入費
広報費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
360
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所 京都市上賀茂児童館
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 北区共同募金委員会

〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町 33-1 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-432-1181 FAX:075-441-3282

ページトップへ戻る