『「スマイルフェスタ」』
〇 児童館とつながる多世代や地域の方が集まり、互いに日ごろの活動を発表しあったり、ゲームを通して交流する。
〇 また、当日だけではなく、作品展を開催し、児童館に足を運んでもらうことで、互いを知ることにつなげる。
〇プログラム
・学童クラブ:ダンス発表
・老人福祉センター“盆ダンスサークル”:盆ダンス
・ゲーム:「〇〇狩りに行こうよ」、「新聞ちぎりゲーム」
・地域の方による「玉すだれ」
〇作品展
・学童クラブ:きりえ
・老人福祉センター:書道
・老人福祉センター:ぬりえ
【総事業費:33,789円】
〇 乳幼児、学童、保護者、高齢者、地域の支援者、それぞれぞれの日常の活動を知る機会となった。また、地域で活躍されている方に“玉すだれ”を披露していただき、伝統芸を知り、体験することが出来た。
〇 みんなで一つの輪になって踊ったり、グループで自己紹介やゲームをすることで盛り上がり、口々に「楽しかった」「今日は来てよかった」の声を聞くことが出来た。
〇 また、きりえやぬりえ、書道を展示することで、作品を見ながら会話が弾む場面もみられた。
助成金を使って、講師への謝金や色画用紙などを購入することができました。ありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 「スマイルフェスタ」 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 京都市紫野児童館 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | スマイルフェスタ |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 京都市紫野児童館 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町 33-1 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-432-1181 FAX:075-441-3282