<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

北区未来につながる区民会議

『北区民ふれあいまつり2024』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

北区の18学区及び各種団体等の皆様のご協力により、子どもからお年寄りまで、幅広い年代の区民の皆様に交流いただく場として「北区民ふれあいまつり2024」を開催。
 会場では、ダンスや楽器演奏など魅力あふれる舞台ステージ発表や、地域の特産品の販売、模擬店、子どもが楽しめるゲーム・体験コーナー、北区の健康づくりの推進や子育て支援の取組を紹介するコーナーなど、49ブースが出展。
 北区の地域の魅力が詰まった、区民の皆様に楽しく交流いただける場とすることができた。
【総事業費:2,352,618円】

ありがとうメッセージ

幅広い年代の区民の皆様に交流いただく場として、「北区民ふれあいまつり2024」を開催。
 当日は、約3,500名の来場者に舞台ステージや模擬店、ゲーム・体験コーナーを楽しんでいただくことができました。北区の地域間の連携強化や区民相互の親睦と交流を深める場として、大いに貢献できたと感じております。赤い羽根共同募金の助成金のお陰と感謝いたします。

いただいた寄付金は京都市北区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 北区民ふれあいまつり2024
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 北区未来につながる区民会議
活動の対象 住民全般
区民全般
活動のテーマ・分野 まちづくりの推進
活動の機能・形態 その他の活動
活動内容の補足事項 福祉団体への活動支援
助成金の使途 保険料
広報費
資料・資材作成費
備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
3,500
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した場所 京都府立晴明高等学校 グラウンドほか
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 北区共同募金委員会

〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町 33-1 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-432-1181 FAX:075-441-3282

ページトップへ戻る