<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

相楽連合むつみ会

『相楽ひとり親家庭つながり事業』

赤い羽根募金からの助成額
110,000 円
具体的な活動内容

孤立しがちな相楽地域のひとり親家庭の親子がフードパントリーやこどもの居場所をきっかけに集える場を提供する。パントリーの広報は東部地域の役場担当課に依頼し対象家庭に送付をする。実活動に際しては会の有志が集い準備する。食品、生活必需品等を訪問や来所時の対面でお渡して顔の見える安心したつながりを持てる機会をつくる。また、人と会うのが苦手な方、困難な家庭には発送し物品を届ける。むつみ会LINEを利用しひとり親家庭支援の情報を提供する。 
信頼関係を築くことで困りごとなど相談しやすくし、内容により必要な支援、機関ににつなげ深刻な状況になることを防ぐ。
【総事業費:115,942円】

ありがとうメッセージ

助成をいただけたことで毎月フードパントリー事業を実施することができました。宅食の際に、困りごとを聞き行政に繋げたり、日常生活支援の手助けなど、この事業をとおして繋がりを持てる関係性が出来、良かったとおもいます。ありがとうございました。
<利用者からのありがとう>
物価が上がるなかで、こどもは成長とともによく食べるようになり、食費が家計を圧迫しているなか、フードパントリーを利用できることが本当に助かっていて感謝です。こどもたちにはお菓子の購入を我慢させていることが多いですが、このパントリーでお菓子がいただける時は特にこどもたちも大喜びです。物価高騰で普段購入できない商品などもいただく事ができて、生活が助かるとともに心も満たされています。こどもも、毎回大喜びしており、私たちの生活を支えてもらえるパントリーが継続してもらえることを願っています。ありがとうございました。

いただいた寄付金は京都府で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 相楽ひとり親家庭つながり事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 相楽連合むつみ会
活動の対象 児童
青少年
一人親家族
子どもの居場所等の活動を支援
活動のテーマ・分野 子育て支援
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 子どもの居場所等の活動を支援
助成金の使途 材料等購入費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
12
総利用者数
3,296
収入の内訳
共同募金助成額
110,000
活動を実施した場所 精華町地域福祉センターかしのき苑内 むつみ会の部屋
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人京都府共同募金会

〒604-0874 京都府京都市 中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 ハートピア京都
TEL:075-256-9500 FAX:075-256-9505
URL:https://akaihane-kyoto.or.jp
e-mail:kyoto-akaihane@akaihane-kyoto.or.jp

ページトップへ戻る