



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『芸術表現を通したこどもの居場所づくり』



こどもの居場所事業。カリキュラムのない創作アトリエとして子ども(4歳〜18歳)の特性に合わせた創作活動を通した居場所、子ども食堂、フードパントリー、ワークショップを開催しています。スペシャルニーズを持つ子どもや不登校の子どもの受け入れをしています。
【総事業費:2,870,500円】

芸術表現を通した子どもの居場所活動を周知できたことで、子どもの発達や不登校など子育てに困りを抱えた世帯の受け入れをすることができました。特に支援が必要な世帯には当団体が開催する子ども食堂への参加を促し個別に相談対応できたことで、必要な公的機関(社会福祉協議会、はぐくみ室、療育施設、放課後デイサービスなど)に繋いだり、利用世帯の居住地域の居場所事業の居場所利用に繋ぐことができました。情報連携により居場所が複数地域にあることが周知でき、利用者に負担のない出入りしやすい居場所のある地域づくりに貢献することができました。
(利用の子どもより)
募金ありがとうございます。わたしたちは工作をやっていて、道具がいります。なので募金箱をつくらせてもらいました。アトリエでは毎年イベントをしています。ぜひきてください。
誰かわからないけどみんなで仲良く子ども食堂でたべたことがないたべものをたべます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 芸術表現を通したこどもの居場所づくり |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | HARETOKE |
| 活動の対象 |
児童 青少年 子どもの居場所等の活動を支援 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 子どもの居場所等の活動を支援 |
| 助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | HARETOKE |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒604-0874 京都府京都市 中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 ハートピア京都
TEL:075-256-9500 FAX:075-256-9505
URL:https://akaihane-kyoto.or.jp
e-mail:kyoto-akaihane@akaihane-kyoto.or.jp