『南少年補導委員会 夜間の街頭補導パトロールと危険箇所点検活動』
青少年が非行に走りやすい春、夏、冬休みや南区内で開催される祭礼時において、当委員会13支部の少年補導委員が、各支部ごとに小中学校教師やPTAと連携、又は独自に夜間の街頭パトロールを実施し、非行防止を目的として多くの青少年に声をかけ非行の未然防止に尽力したものである。
各小学校区毎に、犯罪発生のおそれのある危険箇所の点検活動や環境整備活動を実施した。 【総事業費:20,000円】
南少年補導委員会13支部の委員が、年間を通じて清掃活動や関係機関と協力して有害環境浄化活動を行い、また、子どもが犯罪被害に遭わないように、少年補導委員による夜間パトロールに取り組んだほか、小学校・中学校のPTAや教師等と連携した子どもを見守る活動、不審者情報に基づくパトロールを行いました。
今後とも、当委員会の活動にご支援を賜りますようよろしくおねがいいたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 南少年補導委員会 夜間の街頭補導パトロールと危険箇所点検活動 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 南少年補導委員会 |
活動の対象 |
青少年 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 夜間の街頭補導パトロールと危険箇所点検活動 |
助成金の使途 |
資料購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 京都市南区内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒601-8511 京都市南区西九条南田町 1-3 京都市南区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-681-3111 FAX:075-671-9653