



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『子育てサークル事業』


未就園児親子の居場所づくり、交流、情報交換の場をお母さん達自身で運営する(母のリフレッシュ会、親子遠足など)。今年度は六原社協様、東山区社協さまと協同で7,8,9月と月1回六原公園で水あそびを行い、毎回5~10組ほどの親子が参加。秋には東山区社協さまと、やすらぎふれあい館を会場に、東山区の各関係団体さまとあきまつりを開催。
【総事業費:59,148円】

募金活動が地道でとても大変なものだと、今回報告会に参加して強く感じました。私たちの活動を支えてくださっている協議会の方々、募金をしてくださっている方々、直接お会いできませんが、深く感謝申し上げます。支えてくださっているご恩を忘れず、地域の子育て中の方々に還元できるよう、活動をしていきたいと思います。ありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子育てサークル事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 子育てコミュニティーベースひなたぼっこ |
| 活動の対象 |
乳幼児 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 東山区在住の0才~未就園児とその保護者を対象とした子育てサークル |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料・資材作成費 見舞金品・祝い金品 備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | やすらぎ・ふれあい館 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒605-8511 京都市東山区清水五丁目 130-6 東山区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-561-9114 FAX:075-541-7755