『東山協立スクール』
毎週水曜日・木曜日・金曜日の年間150日間子どもの居場所づくり事業を実施。学習・遊び・食事の提供など子どもの育成の支援を行う活動を展開しています。学生ボランティアの協力を得ながら13年間やってきています。
東山協立スクールの運営のなかで、食費にかかる費用がとても大きいです。特に物価高に伴って、米代が急上昇しています。たくさんの方からいただいたお金を有効に活用できてとても感謝しています。この活動はこれからも継続していかねばなりませんし、その責任はとても大きいものがあります。これからも多くの人たちに支えられながら、又支える活動を頑張っていきたいと考えています。本当にありがとうございました。感謝です。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 東山協立スクール |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | ひがしやまきょうりつすくーる |
活動の対象 |
児童 青少年 一人親家族 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 食事の提供、学習支援 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 三条ふれあいサロン・きぼうの会事務所・東山いきセン図書室他 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒605-8511 京都市東山区清水五丁目 130-6 東山区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-561-9114 FAX:075-541-7755