『洛西おれんじカフェ(認知症カフェ)支援事業』
認知症の方、その家族の方、そして地域の方が、認知症になっても社会資源を利用し住み慣れた地域で人としての人格、権利や義務が保障され今まで通り生活ができることを目指して医師会から塚本先生を中心に体操や音楽療法として歌ったりお菓子にコーヒーを飲みながら認知症の学習、そして交流を深め、個別の困りごとの相談や情報などを行い、地域住民の皆さんに認知症の正しい知識が徐々に浸透してきています。
【総事業費:433,700円】
〇年金生活者が多い洛西ニュータウンで、自治会からも赤い羽根募金をお願いしていますが年金額が少なくなってきていて、その中で、支援をしてもらっていてありがたいことです。
〇赤い羽根募金は全国的基金にしか使われないと思っていましたが地域的にも支援していることを知り、身近な事と思いました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 洛西おれんじカフェ(認知症カフェ)支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 洛西おれんじカフェ実行委員会 |
活動の対象 |
障害児者全般 高齢者全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 居場所活動 |
助成金の使途 |
施設・備品の借上料 広報費 資料・資材作成費 備品購入費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 境谷会館 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583