



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『ハーモニカ教室、いきいき体操、交流会等会員同士の交流事業』



・ハーモニカ教室は認知症の人の介護者のリフレッシュと介護を終えた後の心の空洞を支える手段として、介護者自身の趣味を育てる。
・いきいき体操で身心共に元気になって又介護に取り組んでいける様に
・交流会介護者同志の繋がりを作る大切な手段、介護についてのノウハウを学ぶ場所
・学習会で認知症についての勉強
【総事業費:102,000円】

施設からハーモニカ演奏の依頼があり、少しずつ施設との交流ができるようになったことを喜んでいます。ますかっとの会、総会、新年会は開催することができ、ハーモニカ、オカリナ、三味線演奏で皆で楽しく歌うことができました。交流会に参加することで介護者の気持ちが楽になり介護者自身が元気になっていくことは大変うれしいことです。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ハーモニカ教室、いきいき体操、交流会等会員同士の交流事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | ますかっとの会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | ハーモニカ教室・いきいき体操等会員同士の交流事業 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 広報費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 境谷会館 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583