『健活ウォークでフレイル予防in東山』
50歳以上の京都府民/東山区民に対し、11/5、11/26に歩行距離約4kmの2コースを設定し、歩行習慣の定着を目的とした、史跡ガイド付き健活ウォーク事業を計画し実施した。法人構成員、外部講師、募集応募したサポートボランティアで運営スタッフを構成した。京都新聞「まちかど」欄に2回、東山区市民しんぶんに1回掲載し、事業周知に努めた。文化施設等25カ所に年に1回チラシ配架とシルバー人材センターに委託して、各5000部年2回チラシ個配をし事業周知に努めた。参加者アンケートより事業評価を行った。
【事業総額 141,916円】
特定非営利活動法人きょうと健康相談室では、50歳以上の京都府民・東山区民に対して、日常歩数を増やす事により、フレイル予防。介護予防につながるように「健活ウォークでフレイル予防in東山」事業を行いました。共同募金配分のおかげで、高齢者の日常歩数の増加につなげることができました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 健活ウォークでフレイル予防in東山 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 特定非営利活動法人きょうと健康相談室 |
活動の対象 |
高齢者全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | 余暇支援 |
活動内容の補足事項 | 健康増進に向けたウォーキングの取組 |
助成金の使途 |
謝礼 広報費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 東山区内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒605-8511 京都市東山区清水五丁目 130-6 東山区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-561-9114 FAX:075-541-7755