『タンデム(二人乗り)サイクリング支援事業』
タンデムサイクリング:会場周辺を4台のタンデムを使用し交替で乗車していただきました。パイロット(前に乗る人)は会のスタッフが担当し、後部座席(コ・パイロット)には障害のある人が乗車し、雪景色の中今年の初乗りを楽しみました。
交流会:全員の自己紹介をし、今年の抱負など話し合いました。スタッフ手作りのとち餅が入ったぜんざいを味わいながら歓談しました。最後には、お口の体操、足踏み体操、篠笛による伴奏で合唱を楽しみました。
【総事業費:16235円】
閉じこもりがちな冬場、家から出て仲間とふれあい、タンデムサイクリングも楽しむことができました。会場には明るい笑顔があふれていました。支援をいただき感謝いたします。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | タンデム(二人乗り)サイクリング支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | タンデムを楽しむ会 |
活動の対象 |
障害児者全般 高齢者全般 児童 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 春を呼ぶタンデム交流会 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 材料等購入費 広報費 実費弁償 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 綾部市保健福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒623-0012 京都府綾部市川糸町南古屋敷 5-1 綾部市福祉ホール 綾部市社会福祉協議会
TEL:0773-43-2881 FAX:0773-43-2882
URL:http://ayabe-shakyo.or.jp
e-mail:info@ayabe-shakyo.or.jp